何の意味もないような今が実は重要だったりするのかも

車に乗ったら周囲確認の全責任を自分が負っているのは当然として、駐車場なんかでわざわざ動く車へぶつかるような進路で突っ込んでくる人や車というものがいる。
今日そういう人に遭遇し目に入った瞬間ブレーキを踏んで事なきを得た。
後でというか今考えるとわずか1秒に満たない時間差で私はここにいられないような事態になっていたのかもしれない。
守ってもらっていたからかな‥と考えたりする。
DSC_4161.jpg
帰ると犬の散歩
もうすぐ日が暮れる。
犬も嫁さんも、そして多分私もマイペースに自分のテンポで動くので
3人まとまっているようで実は
DSC_4162.jpg
バラバラに動いてる。
嫁さんはアジサイがきれいに見えるところがあるから行こうという。
犬は全然違う方向へ行きたくて仕方がない。
私は犬とアジサイの写真が撮りたいのに犬も嫁さんもそうさせない方向に進もうとする。
10974.jpg
誰も採らない梅の実が大量に落ちて梅のいい香りがあたりを埋め尽くしてる。
実は散歩に出る前気まずい感じになりかけた。
帰ってきたばかりだとまだ頭が対職場モードで家の空気となじまな・・いやなんであれ、しまったと思ったときはもう遅いのね。
だけど、散歩を終えるころにはまたへらへら適当家族に戻る。
よかった。
もうそれがなによりだから。

https://www.youtube.com/watch?v=4pO7_IxbDsU
この時頭の中でメンデルスゾーンのイタリア交響曲が流れてた。
クラウディオ・アバドは若い指揮者だと思っていたらいつの間にか巨匠というかおじいさんになっており、気が付けば亡くなってもう何年もたってた。そんなのばっかりだ。
とても明るく分かりやすくクラシック入門の1ページ目みたいな曲だけど、湿って暗く生きてたからか私がこれを聞いたのはかなり遅かった。
もうかなり昔運動不足だからと会社まで小一時間かけて歩いて通勤したことがあって、その時これを聞きながら歩いていたので聞くとあの時の映像が頭に浮かぶ。裏道を歩いてこの家晩飯焼き魚か・・みたいなの。
同じような夕日を浴び頭の中のスイッチ入って鳴り出したのか
6616.png
これはどこかで飲んだ梅ジュース。
あのころ毎日歩いて通勤すれば痩せるかと思ったけれど全然痩せなかった。
意図せず病気で食えなくなったら短期間で10kgくらいやせたわけだけど治ったから戻るんというじゃなくこれをキープしたいと思い始めた。
というかおまえそうしないとこの先まずいぞという警告なのかもなとか。
いきなり来るのは多方面からの誘惑で、今もう食べようと思えばいくらでも食べられるのかもしれない。
同時に以前だったら絶対足りないはずの量でもういいかなと思ったりもする。
今正念場かも。ここで小食を固定すればずっとそれで行けるのかな?
半面羽目を外せばあっという間に元通りなのは何度も経験済み。
休日晴れの予報を見ればいろんなことを考えたりもする。
毎週外食なんてしたらあっという間に戻っちまうかな?

帰って楽器の練習をした。
ゼロに戻ったところから少しづ積んでる。
ものすごくゆっくりであれだけどレッスンを予定通りの日程でお願いしたい旨先生に連絡しなくちゃな・・
内心ちょっといい感じで進んでるななんて思ったとたん吹いたら腹が痛くなるのね。
腹で押してるからというのもあるけれど病気は治ったはずでおかしい。
昨夜夢の中で何かが私の腹を押している気がして手で探ってみるとそれははっきりと人の手だった。
死神だ!と大声で念仏を唱え・・多分実際声を出してたと思う・・なにあれ?
お前また調子に乗ってるわすぐ壊れてなにもわからなくなるぞと、自分の体が警告してるのかなと思うことにする。
確かに今日次へ進もうとしすぎた。
誰に理解してもらう必要もない。
ゆっくり積んでけばいいと思う。

言いたいこととしては暗いことを考えるとすぐ実態も暗黒化するので
そういうこと考えないようにしたい。

Tag:メンデルスゾーン  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村