ぶり返し

11162.jpg
これは12年前の美瑛で朝の6時台くらいじゃなかったか。

近所の畑のおばあちゃんからもらったスイカを食べる前に腹を壊して入院。
入院中またもらったらしいスイカが冷蔵庫に。
生ものはまだ食わない方がいいなと思いつつ、それでも退院して何日か夏季休暇があり体調もそこそこ回復しているのを感じていた。
休み明け前夜、なぜか夜中に何度も目が覚め意識表層とは別に体がいろいろ考えちゃってるのかなと思ったり。
翌朝何の躊躇もなく出社し、内容はともかく体調についてはさほど問題なく仕事をこなす。この日なんとなく今日は楽器の一部だけでも触り一息だけでも吹いてみようかと思ってた。
はいいけど4時くらいからどうも調子の悪さを感じ始める。
貧血か?始業式で倒れる小学生みたいだな。
そういえば自分も保健室で寝たことがあった。ちょうど麻疹か何かが流行っていてそこでそれをもらってしまい2次災害みたいな。
今だと学校なにやってんだとか騒ぎになりそうだけどあの頃はそんなお前が馬鹿くらいでしかなかったような。
11161.jpg
帰ると最近ちょっとおかしくなっちゃってる犬が玄関先で甘えてくれてちょっとうれしく。
この時かったるくてちゃんと写真を撮る気にはなれずこんな

このあと痛みと発熱が復活。
早く寝込んだけれど翌朝も微熱が続き痛みがあるので午前中は休みをもらう。
だめか
抗生剤持ってるのと熱が要連絡の閾値までは上がってなかったので病院には連絡しない。
抗生剤尽きるとすぐまた検査。
11164.jpg
これトウモロコシかな?
入院中隣のベットへ来た人の同僚が北海道の人からもらったトウモロコシをおすそ分けしてもらい・・とか話してるのが聞こえた。
すごく甘くてうまかったらしい。
そうですか、ちょうどそのころ私は絶食中。

一日休みたいところだけど午後から出社しないわけにはいかない。
飯を食うと大変なことになるけど何にも入れないのもな・・というところで嫁さんがおじやを作ってくれた。
コンソメ味にたまご・・私的にはどう見てもおじやなんだけど嫁さんはそれをおかゆと呼ぶ
前におじやだよ?と言ったらおかゆだよ!
わかったおかゆおいしいかった。
ありがとう。
11163.jpg
前も通った道で驚きもしないけれどまた飯が食えなくなってしまった。
ついに適正体重到達かとか言ってる場合じゃないだろうけどでもそんな勢いで。
病院で流動食の段階でもヨーグルトが出ていたのを思い出しなんとなくヨーグルトを買って帰る。

仕事がまずくて

腹の病気は気持ちと直結してることが自分でよくわかる。
静かに落ち着いていたいけどそうさせてくれないのが世の中か。

https://www.youtube.com/watch?v=10E_f1k-F94
もう楽器どうこうはどっか行ってしまった。いや行っちゃってはいないけどもうしばらくやれないよ。
レッスン休みたい旨連絡しないとな。
スイカも食べられないまま終わるだろうけどそんなもん来年でも再来年でも生きてりゃいつでも食えるし。
晩に嫁さんがジャガイモのポタージュみたいなのを作ってくれた。
おいしかった。
ありがとう。

今日、腹に違和感はあるけれど熱は下がった。
何とかやれるとこまでやれるようにやってくだけ。

Tag:ブルックナー  Trackback:0 comment:11 

Comment

椿 URL
#- 2021.08.18 Wed23:43
体調が落ち着かない中、お仕事もあり大変だと思います。
食欲があるのに食べられないのもお辛いでしょうね。
どうぞお大事に。少しでも早く軽快なさりますように。

自分も微熱が続いています。咳などはないのでお天気が不安定なせいかも。雨が(暑さも)落ち着いてくれるといいのですが。

ブルックナー、あまり聞いたことがなかったですが、unagi さんがご紹介してくださるものはいいなあと思います。
好きなかたはやっぱり、曲の良さをよくご存じなのですね。
こまちょんた URL|
#- 2021.08.19 Thu12:24
体調が悪いのは不安ですね。
あまり無理をなさらず、といってもお仕事があるのは仕方ないですね。
奥様の手料理、ありがたいですね。
早く快復されますように。
godmina URL|
#- 2021.08.19 Thu17:15
unagiさん、こんにちは。
入院後はとかく体調の変化が大きいですから
くれぐれも無理はなさらず、ゆっくりと養生して下さいね。
本当に無理は禁物ですよ。
ご自身も言ってます。気持ちと腹は直結してるな、と。
無理は禁物ですよ。
 |管理人のみ閲覧できます
# 2021.08.19 Thu18:59
このコメントは管理人のみ閲覧できます
yokoblueplanet URL|なかなか手強いですね。。。
#- 2021.08.19 Thu19:16
こんばんは。
お仕事、習い事、焦る気持ちもあるでしょうが、ここはじっくり自分のお腹の調子を整えないと、、、ですね。
昔、祖父が2回続けて腸捻転を起こした事がありましたが、当時の治療法と比べれば、抗生物質も進化しているでしょうし、、、と思うのですが、unagiさんの手強い相手はぶり返す事が多いのでしょうか?
それとも抗生物質が合っていないとか?の可能性もあり?
早くスッキリと全快となりますように!
まずはお腹を冷やさないように注意して下さいね。(薄手の絹の腹巻きなど、良いかも)
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2021.08.19 Thu20:44
椿さん、こんにちは
椿さんも、どうか早く落ち着きますように。
スカッと健康でおいしいものを食べてどっか行ったりできるのが一番ですね。
またそんな日が来るように、今できることをしたいと思います。
ブルックナーの音楽もいいですね。
そんな音楽を産んだ場所へ行ってみたくなります。

どうもありがとうございました。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2021.08.19 Thu23:20
こまちょんたさん、こんにちは
いつもありがとうございます。
手料理も誰かがいるという事も、本当にありがたいことですね。
そう思います。
仕事も無理しないようにします。
仕事があるのは仕方ないですねと言っていただけてなんだかほっとしました。
とてもうれしいです。

どうもありがとうございました。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2021.08.19 Thu23:29
godminaさん、こんにちは
ご心配おかけしてすみません。
無理しないようにします。

どうもありがとうございました。
unagi URL|Re: なかなか手強いですね。。。
#- 2021.08.19 Thu23:49
yokoblueplanetさん、こんにちは
ご心配おかけしてすみません。
演奏の度合いがある程度化になると隊員はできるのですがその後も投薬による治療は続きます。
仕事もしないで食っていければ一番いいんですけどね。
できるだけ養生して早く治るように努めます。
どうもありがとうございました。
太巻きおばば URL|
#- 2021.08.20 Fri16:53
体調がすぐれないようですね。
焦らずゆっくりと直して行きましょ。
無理をなさいませんように。
早い回復を祈ってます。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2021.08.20 Fri23:58
太巻きおばばさん、こんにちは
そうですね、
ゆっくり治していきます。
無理もしません。
コメントいただけてうれしいです。
どうもありがとうございました。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村