いつも落ちる寸前で拾われる

朝起きた時は変なことを考えたりちょっとおかしかったと思う。
思うことをブログに書いてみたりしているうちに少し落ち着いてきて、ダメでもいいからと楽器をやってみようと思うようになる
やってみると・・
客観的には全然だめな内容であることには変わりないんだけど、でも自分の中で昨日までの一生ダメかもしれないが一生まではダメじゃないかも位には変わった気が。
それだけで、気持ちはガラッと変わる。
仕事がらみで絶対にコロナに感染するわけにいかず飯屋にはまだいけないし天気はどんより曇りだけれど、昼は嫁さんとコンビニで何か買ってどっかへとめた車で食べようかと。
今日の店員さんは温めますか?も聞かずににいきなり袋に突っ込もうとする
腹も立たないし、温めてと言えばそうしてくれる。
ありがとう。
余計なことを書くと仕事で立場的に「どうしてこんな簡単なことがわからないの?」という発言をしたことが何度かあったと思う。直接攻撃的なパワハラみたいなのではないけれど。
今、それをしようと思わない。
全然全くできないにしろ、楽器やってよかったことが一つあるとすればそれ。
レッスンの文句を言ってるみたいだけどそういうことじゃなくてね。
あれはそういうもんだとわかってそれでもやろうと思って臨んでる話で。
とはいえ、最近もう辞めるみたいな縁の上を歩き落っこちかけると誰かに引き上げられるのを感じ・・みたいですよ今も危ない。
誰かって誰なのか・・先生だったこともあるし・・多くは謎の・・

江戸時代の開墾時からの地名だろうなんとか新田という田んぼ地帯の一番奥に車を突っ込んで明太子ときのこのクリームパスタ。
腹病人なのでフィットチーネというのをフォークじゃなく箸で一本づつ大事に大事に食べる。
あほみたいだけど少ない量でも満腹になったりして。
そんなことをやってたらそのうち雲がサーッとはけて日が出てきた。
12134.jpg
窓を開けるとすぐそばにある滝の音が聞こえ風が入ってくる。
あぁ・・いいなぁ・・
食べたらすぐ帰るつもりだったけど気分が晴れてきたので思わず車の外にでてみる。
風は冷たいけれど日差しはもう春だね
日の光を全身に感じて青い空を見ていたらちょっと歩いてみたくなり・・・
これが、結構大事なんですよねこういう行き詰まってるようなときには。

帰っての練習はあれやっぱり駄目?からはじまったけれどやっぱり昨日とは違う。
実際、体の各部を全くコントロールできず結果として全然非人間的動作に支配されてるんだけど。
同じか悪くなっていくだけなら絶望しかないけれどほんのわずかでも上向いてる気がすればまた希望が持てるし世界も変わる。
そういうの今まで何度もあって結局消えていったし、またこれも全部間違いだったりするのかもしれないけど今からそう思っちゃったら終わっちゃうじゃない。
今日のこの明るい気持ちが明日も使えるかはわからない。
だけど今日の時点でまだ、終わってません。

※コメントをいただいて、煮詰まったような気持ちが晴れてゆくことがあります。
どうもありがとうございました。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村