素直に助けを求めたら死ななかった

12133.jpg
勤務先は単位時間当たりの電力使用量を監視していて超過の予告が入ると電力を食っているエアコンを強制的に停止させる。
すごく寒いからエアコンがフル回転になっちゃっているわけでそれを止めたらやっぱり寒い。
最近冗談みたいな重ね着をしていくので寒さはなんとかなるんだけど自販機なんか真っ先に電源切られているので昼に暖かいものを飲もうと思っても冷たく・・・
そんな小ネタはいいか
もう厳しい寒さも今日あたりでおしまいでしょうかね。

練習すればするほどおかしくなって行きどうにもならない状態で迎えるレッスン当日。
朝は嫌な気持ちで目が覚めて、仕事中自分はこれから背任の罪で出頭するような気分でいた。
帰宅しレッスンに向かう道中はもう首を洗ってというか悪い意味で落ち着いて。
レッスン室に入ると先生がきれいな音でなんか吹いてる。誤解があるかもしれないけれどすごく楽そうに・・
自分の楽器を組み立てながらどうして俺はあれができないんだろう・・はいつものことだけど、その後にやっぱり俺だってやりたいと思った。
レッスン開始。
最初のひと吹きはまた悪夢状態だけどもう今日は・・ある種の覚悟をもって来てるというか
ここで腹を切っても仕方がないので、先生に言われてることがどうしても全然できないことを具体的に訴えた。
今更なんだとか言われることもなく先生はいろいろと指示をだしてくれてああでもないこうでもないとやっていく。
今までこうと思ってたのとは全然違う構えになっちゃったけど、楽に吹けるこれならもしかしたらという気持ちが・・
それは違うと言われたことがあってやってはいけないと思っていた構え方だけどそんなことは今どうでもよくて。
もう一つ口の状態で今までと真逆の指示というか言葉によって急にまた楽に音が出る感覚をつかめそうかなという気がしてきた。
全然ダメなところかっら始まって、不完全ながらエチュードを吹いたりして
最後に、ああこんな音だったかなそういえば・・

私は多分一生懸命の方向も間違ってて融通も聞かずそれでだいぶいろいろ間違ってきてると思う。
思ってすぐ直るんならこうなってないわけだけど
まいいやそんな話は。

正直辞世の句みたいな気持ちでここへ来たのに、これから頑張ろうと思って終わる。
前にもそんなことを書いてたけどその時とはちがういける根拠を得たような・・まあ今まで何度もこんなことを書いては沈没してきてるけど今それは考えないの。
12141.jpg
私はまだ、
終わってないよー

やりたいことと音楽があるうちは死なないだろう。
神様ありがとう。
もーちゃんありがとう。

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村