まだ生きてられると思った
ウクライナで寒い中を小さな子供が疎開してゆく映像を見ました。
今ウクライナが注目されているけれど、たぶん世界には今も何の罪もないのに幸せも誇りも人生も奪われてしまう人たちがいるんだと思う。
何もできないけれど。
https://www.youtube.com/watch?v=-FoABv3IhDg
この曲も音楽を知ったばかりの頃に「祖国陥落の報を聞いたショパンが怒りに震えながら書いた」というような解説とともに知った。
解説の意味はもう理解できたけれどまだ13歳くらいでいまいちピンと来ていなかったか・・いや、今だってどこか他人事なのかもしれない。
このおじさんが一音一音怒りを込めて弾いているように見えるのは予備知識から来る先入観からなのか演出なのか関係ないのか知らない。もうちょっと刺すような感じがと思ったりもするけれどほかにあったすごい勢いでドーっと流れる演奏や流暢にさらっと行ちゃうような演奏よりは今これがしっくり来た。そういうのは明日聴けばまた変わる。
この人はソ連の人だけど亡命したんだっけ?
直接目の前にしたことがあるけれどとても小さなおじさんで、なんであんな演奏ができるのか今でも不思議。
最近楽器の練習は精神的苦痛との戦いみたいになっちゃっていたけれど、昨日のレッスンで得た結果から今日は練習をしたいと思った。
昨日の内容を踏まえて始めるけれどしばらくは調子が悪く・・それでもいろんな注意点を思い出しながら探っていくと
それは急に来た。
今まで全然できなく何度言われてもわからなかった下の歯と楽器の位置関係が急に分かったというか・・
音は楽に出るし安定するしタンギングもできるし・・

譜面台に楽譜が乗った。
何か月ぶりだろうか?
1年ぶりくらいじゃないのか?
昨日まで出来なかった音階なんかはもうできて仕方がない。
音価を変更して単純化し恐る恐る吹いていたエチュードは楽譜通り吹ける。
調子に乗っていろいろやるとまだ怪しいので範囲を区切って・・
戻ったんじゃなくて今まで一度もない固定感を感じて
あ、俺やれるんじゃないのか?
経験的にこういうのこのまま続いてくれるわけじゃないのも知っています。
でも私にとっては驚きの展開で少なくとも今日はそう思ったんだという事を
ここに書かせてといて。

うそみたいだけど急に曲が吹けた。
いまのどう?って、もーちゃんに言いたかった。
今ウクライナが注目されているけれど、たぶん世界には今も何の罪もないのに幸せも誇りも人生も奪われてしまう人たちがいるんだと思う。
何もできないけれど。
https://www.youtube.com/watch?v=-FoABv3IhDg
この曲も音楽を知ったばかりの頃に「祖国陥落の報を聞いたショパンが怒りに震えながら書いた」というような解説とともに知った。
解説の意味はもう理解できたけれどまだ13歳くらいでいまいちピンと来ていなかったか・・いや、今だってどこか他人事なのかもしれない。
このおじさんが一音一音怒りを込めて弾いているように見えるのは予備知識から来る先入観からなのか演出なのか関係ないのか知らない。もうちょっと刺すような感じがと思ったりもするけれどほかにあったすごい勢いでドーっと流れる演奏や流暢にさらっと行ちゃうような演奏よりは今これがしっくり来た。そういうのは明日聴けばまた変わる。
この人はソ連の人だけど亡命したんだっけ?
直接目の前にしたことがあるけれどとても小さなおじさんで、なんであんな演奏ができるのか今でも不思議。
最近楽器の練習は精神的苦痛との戦いみたいになっちゃっていたけれど、昨日のレッスンで得た結果から今日は練習をしたいと思った。
昨日の内容を踏まえて始めるけれどしばらくは調子が悪く・・それでもいろんな注意点を思い出しながら探っていくと
それは急に来た。
今まで全然できなく何度言われてもわからなかった下の歯と楽器の位置関係が急に分かったというか・・
音は楽に出るし安定するしタンギングもできるし・・

譜面台に楽譜が乗った。
何か月ぶりだろうか?
1年ぶりくらいじゃないのか?
昨日まで出来なかった音階なんかはもうできて仕方がない。
音価を変更して単純化し恐る恐る吹いていたエチュードは楽譜通り吹ける。
調子に乗っていろいろやるとまだ怪しいので範囲を区切って・・
戻ったんじゃなくて今まで一度もない固定感を感じて
あ、俺やれるんじゃないのか?
経験的にこういうのこのまま続いてくれるわけじゃないのも知っています。
でも私にとっては驚きの展開で少なくとも今日はそう思ったんだという事を
ここに書かせてといて。

うそみたいだけど急に曲が吹けた。
いまのどう?って、もーちゃんに言いたかった。