明日があるのなら

12172.jpg
奥のお浸しは菜の花みたいだどセニョールという名前で農協の直売所に売ってたもの。歯ごたえがすごくよくておいしかった。
その他については内緒。

https://www.youtube.com/watch?v=2yU2TdWVBYM
なんだかんだと言っても、ここまで生きてこれました。
ありがとう。
まだというかむしろこれからだと思っていて、全然死にたくありませんのでよろしくお願いします。

チェルノブイリ原発で電力遮断、核燃料の冷却に支障というニュースが目に入り、最悪な展開が頭をよぎる。
まさかなと思いながら、そんなことあるわけないと思うことが突然現実化するのを何度も見てきたのを思い出す。

楽器
意識しちゃダメと書いたばかりなのに、たぶん口の形はこうと意識して始めてしまい
今日は異様に調子が悪く、口の形がおかしいなこのまま続けてもダメだなと思いつつ結局続けてしまう。
息を全然吸えてないのもわかる。
なんだ今日は。
新しいリード10本を鳴らしで少しづつ吹くのに昨日の倍くらいの時間がかかりそれで終わってしまった。
非常によくない気持ちでやたらになるリードを吹くと鳴りはするけれどやっぱり調子が悪い。
鏡を見ると口をすぼめるいつもの悪い癖が出ていることがわかった。
口の形を意識するのはいいけど間違った意識がもどってきてるなまずいな。
こうでないとという口で吹いてみると吹けない。
けどやってると音が出てきて、よく鳴るリードは鳴るようになってくれた。
けれど体がもうばててしまっていて。
新しいリードも吹いてみるとさっきよりはいいけれど微妙。
今日はもうダメだけど明日これを受けて少しでも良くなるのなら今日のこれにも意味があったと言えるかもしれない。
明日もダメならまためちゃくちゃだ。
まあ落ち着いてください。
明日があるのなら、また練習しよう。
真ん中に集めすぎない。
広げるように。
と言って広げると考えると広げすぎるで・・
何言ってんだというところでしょうけど。

Tag:プーランク  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村