死ぬときは教えてくれるだろう
変なことを書いちゃいけないと思うけれど、体調がよくない。
検査で癌マーカー見てるはずだけどななどと考えたり。
いつかショウガには消炎効果があると教えてもらったことが頭にあってホットジンジャーを出してくれる遠くのカフェを目指して・・いたけど途中嫁さんが気に入った場所で時間を使い全然たどり着けず。
かわりに訳があってしばらく行けなかったカフェに行けて居心地が良ゆっくりさせてもらいさあ帰ろうかと思ったら

出てきてからしばらくの間、一番遊んでくれたのはこのかたかな。
もう帰るよ支払いにと立ち上がったらレジのところに飛び乗って
昔、短い間だけど猫のいる家に居候し一緒に生活したことがあった。
心を閉じぐしゅっと生きてる私にトラという猫が心を開いてくれて、
腐ったことをぼそっと吐いたらだいじょーうぶ!っ
これも何度も書いているけれど
1,000km離れたところに住んでいたある朝起きると私の顔じゅうに何かに爪で引っかかれたような傷ができていて、周りの人間に騒がれた。
後日、その日あたりにトラが亡くなっていた事を知る。

この模様というか毛色というかなんていうんだっけトラに似てる。
トラはもっとしっぽが短くて団子みたいなのがついてるだけだった。
でもそれをぶんぶん振り回して。
猫もすごい。
なんにもわからないふりをしてるだけで全部わかっていたりすると思う。
なにかわかってるつもりでいい気になってる人間なんかよりずっと。
https://www.youtube.com/watch?v=UEB1MpkGL8U
この日いくつかのネガティブスイッチも入ってたんだけど
そんなもんみんなとんじゃってお店を出た。

ホットジンジャーはなかったけどすごく美味しいものはあった。
楽器
練習を2回に分けてしたんだけど前半は良かった。
リード最初の一箱最後の1本を柔らかすぎだなと思いつつ吹いてみると鳴るにはなるのでしばらく吹いてるとおかしくなってきたので悲しいけど捨てた。結局10本中9本は使える感じに落ち着いてくれたか。
昔先生にもらったリードを吹いてみると無敵な感じに。
やさしいとはいえエチュードだから指使いで引っかかるような箇所がつくってあってそこを練習してみたり。
いままで音が出ないとかそんなのばかりでそれどころじゃなかったから。
後半、もうひと箱のリードを吹いてみると先ほどまでの自分はどこへ行ったんですか状態に。
希望が見えたなんて書いたそばからもうこれですか。
また悪い癖が戻って口に力を入れすぎ息も強く入れすぎ楽器の口へはいる深さも深いかも角度もおかしいかも。
あまくないな。
楽器、私の場合はなんか心理戦的なところがあって、ダメだと一瞬でも思っちゃうとほんとに驚きのダメな人にすぐ戻っちゃうから
大丈夫、治せる気がする。
治せなかったら思いつめたりしないで体調のせいにしとけばいいから。
検査で癌マーカー見てるはずだけどななどと考えたり。
いつかショウガには消炎効果があると教えてもらったことが頭にあってホットジンジャーを出してくれる遠くのカフェを目指して・・いたけど途中嫁さんが気に入った場所で時間を使い全然たどり着けず。
かわりに訳があってしばらく行けなかったカフェに行けて居心地が良ゆっくりさせてもらいさあ帰ろうかと思ったら

出てきてからしばらくの間、一番遊んでくれたのはこのかたかな。
もう帰るよ支払いにと立ち上がったらレジのところに飛び乗って
昔、短い間だけど猫のいる家に居候し一緒に生活したことがあった。
心を閉じぐしゅっと生きてる私にトラという猫が心を開いてくれて、
腐ったことをぼそっと吐いたらだいじょーうぶ!っ
これも何度も書いているけれど
1,000km離れたところに住んでいたある朝起きると私の顔じゅうに何かに爪で引っかかれたような傷ができていて、周りの人間に騒がれた。
後日、その日あたりにトラが亡くなっていた事を知る。

この模様というか毛色というかなんていうんだっけトラに似てる。
トラはもっとしっぽが短くて団子みたいなのがついてるだけだった。
でもそれをぶんぶん振り回して。
猫もすごい。
なんにもわからないふりをしてるだけで全部わかっていたりすると思う。
なにかわかってるつもりでいい気になってる人間なんかよりずっと。
https://www.youtube.com/watch?v=UEB1MpkGL8U
この日いくつかのネガティブスイッチも入ってたんだけど
そんなもんみんなとんじゃってお店を出た。

ホットジンジャーはなかったけどすごく美味しいものはあった。
楽器
練習を2回に分けてしたんだけど前半は良かった。
リード最初の一箱最後の1本を柔らかすぎだなと思いつつ吹いてみると鳴るにはなるのでしばらく吹いてるとおかしくなってきたので悲しいけど捨てた。結局10本中9本は使える感じに落ち着いてくれたか。
昔先生にもらったリードを吹いてみると無敵な感じに。
やさしいとはいえエチュードだから指使いで引っかかるような箇所がつくってあってそこを練習してみたり。
いままで音が出ないとかそんなのばかりでそれどころじゃなかったから。
後半、もうひと箱のリードを吹いてみると先ほどまでの自分はどこへ行ったんですか状態に。
希望が見えたなんて書いたそばからもうこれですか。
また悪い癖が戻って口に力を入れすぎ息も強く入れすぎ楽器の口へはいる深さも深いかも角度もおかしいかも。
あまくないな。
楽器、私の場合はなんか心理戦的なところがあって、ダメだと一瞬でも思っちゃうとほんとに驚きのダメな人にすぐ戻っちゃうから
大丈夫、治せる気がする。
治せなかったら思いつめたりしないで体調のせいにしとけばいいから。