妻の病気がよくならない

こんな店に行った。
連休だし、いっぱいになった駐車場を見ながら通り過ぎるつもりだったのにまさかの誰もいない。
このお店、一人でやってる店主がかなり癖のある人でぶっきらぼうというより喧嘩を売ってるのかいうような表情に驚いたり
悪気はないんだろうとわかっててきた2度目にもまた驚いた
でも今回はそういうことなく

熱いから気を付けてくださいと丁寧に。
ホットジンジャーレモネードというのを頼んだらレモンがたくさん入っていておいしく、レモンもみんな食べちゃった。
十分甘いのに砂糖もついて来たりして。
長い名前がついてたケーキは食べると素朴でよかった。

窓の外に新緑の山が見えて
この店のレビューを見たら憤慨し酷評するレビューがいくつかついてた。
きっと理解者みたいなファンがついてるんだろうし誰もいないいい時間に来れたのはたまたまだろう
私にとっては、この静かなひと時がとてもありがたかった。

なんかこのカーテンじゃなくて白い布みたいなのが19世紀っぽくていいかな
https://www.youtube.com/watch?v=euLyQCJmCfs
早めに帰るといつも通り起きていた嫁さんはしばらくすると具合が悪いらしくまた横になりに行った。
もともと簡単には治らない病気で医者もそういってるわけだけど、でもつらそうなのを見てると結構こたえる。
後遺症が残ることが多い病気でそれが心配。
重い気持ちが襲ってくるけれどでもうろたえるなというところか。
悪く考えすぎると本当にそうなる。
いまは辛抱の時。
そんなだから楽器も思い切り吹けないけれどちょっと練習した。
また後退してる。
かまわねーよ負けねーぞ俺は。
嫁さんがまた起きてきて何か食べてるのを見て少し気が落ち着く。
明日は出かけない。
夜はあんまり食べないので昼に嫁さんの好きなものを買ってこようと思う。