効く薬はどこにあるのか

嫁さんの病気はまだ治らないらしく、先日私が遠出している間に今までと違う病院に行ったようだ。
そこの先生によると今までの先生はいい先生だそうで。
別な薬を飲んで、よくなるだろうか?
13201.jpg
大神神社へ行くのに名古屋から桜井まで近鉄で行った。
新幹線では感じない旅風情みたいなものが少しだけ心の薬になってくれたかな。
日本最古の神社の一つであるらしい大神神社は山そのものがご神体だそうで
13204.jpg
歩いてるとあああれかなという山が見えてくる。
山へ入る登拝というのがあるようで自分もと思っていたけど今はコロナで中止
そこで何があったかを人にしゃべってはいけないとのことなのでどんなところなのかはわからない。

拝殿と 巳の神杉にお参りした後、薬道というのを通って
13202.jpg
狭井神社は病気平癒・身体健康の神様
自分の腹の病気、家族の病気のことなどをお願いし
私の発達性強調運動障害もどうか治してくださいとお願いする。
その奥には
13203.jpg
万病に効く薬水が湧き出る井戸というのがあって、紙コップも用意されてるのでご神水をありがたく飲ませていただく。
飲んだんだからこれで腹は大丈夫だと自分に言い聞かせ
もう一回飲もうかななんて思ったけどおみくじに欲張るなと書いてあったのを思い出しやめる。

https://www.youtube.com/watch?v=AGSanNG6GdU
この日は一日でかけたので楽器の練習は休み。翌日もその感じで練習しなかったりするとズルズルいって辞めちゃうパターンだろう。けどやった。
薬水が効いてびっくりする・・わけもなく
生きてくための呼吸なら私にもできてるらしいけれど楽器演奏のための呼吸というものがあって私はそれが今全然できていない。
もうちょっと具体的に書けばいいんだけど今気持ちが閉じてしまっていて
出来るまで自分でやるしかないし、結局ずっとどこまでも孤独
酸欠みたいになってふらっとしたりしながらまだまっとうになったとは全然言えず。
また自分にダメだと思い込ませるのが始まる前にやめた。
また、あした。

参道に
13192.jpg
こんな茶屋があって鄙びた感じがよかった。
表の店でそうめん食べちゃったけど先に参拝してたら神様により近いこっちで食べたかな
電車の時間を見るとちょうど中途半間な感じ。
近くにいい感じのカフェや喫茶店もあったけれどどうも乗り切れずにふらふらして時間をつぶしてしまった。
13193.jpg
駅の目の前のこのお店はソフトクリームしかないんだと思っていたけど
電車10分前に座ってゆっくりできるらしいことに気づく。
13194.jpg
梅ジュースでも。
出てきた時点であと数分というところ
梅も食べれますとのことだったけどなんかすごく硬かった。
でもおいしかったし、駅舎を見ながらのどかなこの時間は結構よかった。
嫌なことばかりだなんて思っているとほんとに嫌なことがどんどん襲ってくる。
くだらないけどTwitterやろうってのもまずかった。
でも、こういうのが時々あるからまだ生きてる。

Tag:ラヴェル  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村