勝ち組負け組

先日特徴のある山小屋風の建物を持った喫茶店を見つけて、以前そっくりな店に行ったことがあり気になってた。
考えてみると店名も同じ
というところで最初に見た店の近くを通りがかった。喫煙可なのでなかなか行きづらかったけどこの時間なら・・
13617.jpg
入ると誰もいなくて。
ケーキセットを頼んで持ってきてくれたマスターに先日遠くでおんなじ建物の店を見たと切り出してみる
そんなの知りませんって言われたら笑うなと思ったけどああという表情になり、たぶんそっちが本家で・
本家?
40年以上前に長野の企業がカナダの建物を建ててそこで飲食店をやりませんかみたいなモデルで商売をしたらしく、それに乗ってできたお店が今も各所に・・という話で終わらず
このお店のマスターもそうしたいと思ったけれどその企業は若すぎるマスターを馬鹿にして全く相手にしてくれなかった。
それで知り合いを通してこんな建物を建ててくれる別な業者を探し、自分で建てて45年・・
マスターの人生がのっかった素敵な話じゃない
同時に、趣味の一つも持てずに48になっちゃて腐ってる自分をすぐ思うわけだけど。
13618.jpg
銅のカップでアイスコーヒーが出てくるとなんでか懐かしい気がする。
ケーキみたいに出てきたアップルパイもおいしかった。
ベテラン風な営業が来て漫画をよいながらかき氷食ってた。
きっと常連さんがいっぱいついてるんだと思う。
13619.jpg
45年たって内装には手を入れてないとのことだけど、古さは感じさせず味わいが乗った素敵な世界。
トイレに入ると今でもまだ木の香りに囲まれる。
こっちはタバコとコーヒーの喫茶店という香りで
年月というより人の人生を考える。
俺は・・はいいよもう書かなくて
ここまた行こう。

今ここは日曜の夜。
先程まで楽器練習をやっていて、もうやめるしかないと思った。
でも今日、音楽を聴いて感動してしまった。
やめたらそっちも壊れると思う
明日、もう一度やってみようとは思っている。
明日思いなおすことを願ってる

Tag:黒歴史  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村