下げ止まりますように

休日何か食べに行くのがささやかというより唯一の楽しみになっていて嫁さんもそんなことを言っていた記憶があるけれど、今思えば心が疲れてるんだかなんだかどこに行くかを考える気も探す気もなかった気がする。
書かないけど嫁さんも色々抱えててどんな店でも行けるわけじゃない。
なんとなく思いついた店についてみると臨時休業、次は満員。
隣にラーメン屋。普段なら嫌がるんだろうけど察したのか嫁さんもここでいいと言う。
13646.jpg
皿にはカフェレストランみたいな印字もあった気がするけど壁には居酒屋メニュー。近所のじいさんとが来て昼間から飲んでた。
ハンバーググラタンなんて言うのがあったからこれで嫁さんも満足してくれるかななんて思ってたけど中からビニール片が出てきたり・・

この後嫁さんがドライブに行きたいというけど自分に全然その気がないのがわかった。けど何となく海岸線を走る。
良い景色なんだろうけど20年くらいの間に何度も走ってるともはや・・
こういうのベースの気分次第でああ綺麗だな気持ちいいねとか言ったりするんだろうけどね
走っているとある場所が頭に浮かんでくる
13647.jpg
海を見下ろす峠の手前にあるごぜ観音は雪で生き倒れになった三味線をもった旅芸人を祭っているという。
芸事の上達を願う人が・・
私もこの何年かで何回かお願いに来てる。
それでこれなのは私は全然相手にしてもらえないんだろうなんて思っていたけどそんなことを言っちゃいけないだろう。
またお参りして
どこにもよらず帰る。

https://www.youtube.com/watch?v=xfubyc4FdS4
今日はブルックナーの8番をハース版で聴いた。
音楽なんていつでもいくらでも聴けそうで実はそうでもなく、でかい交響曲をちゃんと全曲聴けたりするとそれ自体感慨深かったり。
どうか、音楽と縁が切れてしまいませんように。
練習もした。
私はまだ終わってないし終わらなくていいと思う。

Tag:ブルックナー  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村