高いのに雑かなと思うのもあった

仕事を抜けて、一歩間違えばという用事をこなしてきたところ
少なくとも今日はなんとか落ち着くところへ落ちつけたのかなと思いながら
14093.jpg
昼は魚河岸寿司
中トロを頼んだら良さそうなのが出てきて食べてうまい。
ダメな時はダメなので今日はかなりの当たり。
色々あってのこれがなんだかご褒美みたいで。
神様ありがとう
もーさんありがとう。
14095.jpg
金目鯛は雑な気がした。
雑ってやってる側はそうでもなくても受け手には一番最初に伝わるとこなのね。

ピアノ、もともとしばらくは知ってる曲じゃなく教本みたいな練習曲を積んで行くということでいいというかそうしたいと思ってた。
先週ちょっといい感じの話をしてもらって調子に乗りかけたけど、でもちゃんとしてないうちに無理やりやって雑になるより丁寧に弾ける小さな曲を積んで行った方がいいかなというようなことをちょうど考えていたところ。
教本から外れた曲をちょっとやったらああ調子に乗っちゃいけないのかもなと
そんなに否定的に言わなくてもいいんだろうけど。

最近量を食べられなくなっちゃったので寿司屋で出来るだけおいしいものを食べようと思うと何を頼むか博打というか
14094.jpg
もう一回頼んだり
熊本産本マグロみたいなことが特記してあって同じくくりの赤身もあった。
以前赤身で感動したことがあったのも頭をよぎったけど最近失敗続きだったことがあって避けちゃった。食べてみればよかったかなと今頃思ったりして。
昔熊本にちょっと住んだことがあったけどマグロの印象はなかったような
誰かに初めて夜釣りに連れて行ってもらったことがあって三角半島の先か橋を渡って天草まで行ったかな。
夜の海がどれだけ寒いかも知らず普通の格好で行っちゃって。凍えて釣りどころじゃなかった記憶が残ってるけど次の日また行ったという記憶、夜じゃなくさらにその後昼間行った記憶・・楽しいような思い出もあるにはあるんだな。

あの頃どうしてもピアノが弾きたくて、バイトをして電子ピアノを買った。
習うという発想は微塵もないし誰かに聴かせるでもない。
ちゃんと人に聴いてもらったのは多分アパートの管理人だけじゃないかな
あの頃弾けるわけのない曲をかじっては飽きというのをずっとやってたような

https://www.youtube.com/watch?v=DwO-H2NVHBY
今日も暖房のない部屋でピアノの練習をしてたら体が芯まで冷えて凍えた。
あほかと
は思わない。
誰にどう思われてもいいから、自分は自分を大事にしてあげてください。

この日、並行してあったもう一つの困りごとが突然解決した。
タイミング的には突然だけど、理由があってそうなってるのかもしれない。
けど同時に別な困りごとが生じる。
なにしろ明るい気分ではいさせてもらえないのかもしれない。
だけど全部が一斉に真っ黒く攻めてくるわけじゃないみたいだから
神様ありがとう。

Tag:プーランク  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村