ちょっと高かったけど

休日、嫁さんは出かけたので週末のみ営業という蕎麦屋にひとり行ってみる。
戸を開けると大将が丁寧に案内してくれながら、遠くからですか?
答えるとじゃあ富士山なんか見飽きてるね今日はあんまりきれいでもないし・・とトーンダウンしてく
店から見える富士山を喜んでもらうのが楽しみなんだろうな
ちゃんとその後も丁寧に説明してくれて
14252.jpg
富士山もいいけどこっちも牧歌的でいいじゃない。
すぐそばを流れる川を遡って行くとうちの近所、休日はその堤防をもんちと歩いた。
もーさんのことばっかり今でも考えるのは
14253.jpg
ピアノがあったり。
ここへ来る前、グランドピアノを時間貸ししてくれるところがあるのを思い出して何か所か電話をしてみた。けど休みだしどこも埋まってるのはまあそうだよね。
それよりいつも時間があればピアノの練習をしてきたんだけどこの日は弾いてなかった。
前の日も時間がなかったというより時間を作ろうとしなかった
嫌になっちゃったわけじゃないけど
それもそうだけどここにピアノって書きだしてから反応がどんどんなくなって行くのもレッスン行った話を書くとしらけた反応が返ってくるのも仕方がないと、
季節メニューのはまぐり蕎麦というのも気になったけどなんかゆっくりちまちましたかったので
14257.jpg
ごま油しか使いませんと書いてあった天ぷらが先に出て来て
銀色のは押すと塩がてきます、冷める前に食べ始めてくださいと
この時点ではほかに一人牡蛎蕎麦を注文したおばあさんがいるだけでああ静かでいいなここきてよかったなと思いかけてた。
14251.jpg
今日は9割という蕎麦もすぐ出てきて
どちらかというと天ぷらが主役のような
揚げ物自主規制な腹病人だけど、心になんたちかいつもと違うものをあげたかったのホタテと野菜とかだからいいにして
食べ始めるとすぐ入ってきた若い女性たちがのどかだねーとか言いながら結構喋るので長閑ではなくなる。
店だもんそれは人が来て話すのは当たり前だよなと自分に言い聞かせ、あっ蕗の薹?っと思ったやつはブロッコリーだったりしながら
すぐ後ろに座った若い夫婦が飯のまずくなるような人の悪口を話しはじめたけどもう蕎麦湯も終わるところだったので
美味しかった以上のものがあって、私にとってはちょっと高めだったけどぱっとしない心に花というか

https://www.youtube.com/watch?v=9J0x8xe59OY
帰る気もしないのでそのままぼーっと車で走って
いくつかの店に入りかけやめて結局
14254.jpg
20年くらい前に嫁さんと来た店に
あの時嫁さんが人面魚がいる喫茶店という新聞の切り抜きを持ってきて、たぶん座ったのもこの席だったと思う。
これ手を付けた後に日が当たっていい感じの景色になったりして。
喫茶店だから盛大にしゃべってる人の声が聞こえるけどここは不思議とうるせーなとは思わないんのはなにが違うのかな?
池を見ると今もいるよ人面魚。
ひとりそんなことを考えてるとまたピアノが練習したくなってきた。
よかった。
帰ると言っても1時間以上。
折角だから魚屋にも寄っていきたい。
帰ったら音楽も聴きたい。
心死んでなかった。

Tag:フォーレ  Trackback:0 

プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村