痛くなる恐怖と

普段あんまり行かないようなところに喫茶店を見つけて

ここも多分広い庭の一部でみたいな感じだと思う。
誰もいなくて

多分全部手作りのケーキをハーフサイズで2つとか3つ組み合わせることができてラムレーズンチョコとアーモンドみるく
嫁さんのはブルーベリーでショーケースの中にはでこぽんとかただ焼き菓子という名前のとか
美味しかったしゆっくりできてよかった。
テレビ苦手なんだけど晩飯時なにもないと間が持たないのでショップチャンネルみたいなのを見るでもなく映してる。
商品に興味はないけど説明してる人の指が異様に長いのが目に入ってきた。いいなあの手・・あの人小さなころからピアノ相当やったんじゃないかとか。
あれ指って成長期にピアノやったからって伸びたりするのか?全然違うかもしれない。
今日もノクターン14番
中間部でなかなか進まないけど昨日よりわずかながらにでもなにかがかわるから
そして、向こうの人間には訳のない事なのかもしれないけど

オクターブを超える和音を一度に全部押さえきれない問題。
やってみると残念ながら無理っぽいのでアルペジオで弾くのかな・・だけどここ厚い塊が2つ鳴り響くとおどけたような単旋律が応答するという音楽で塊がばらけちゃうと対比がぼやけてしまう
あーあとか思いながら適当にやってみるとあれ?あれ押さえられないこともない?
だけど下のGesやたらに強くなっちゃったり、ないはずの上のGesを精一杯伸ばした小指が鳴らしはしないけどでもちょっと押さえちゃってたり
これもうちょっとなんとかできないかな
サイン貰ったことのある小柄なあの人ここどうしてるかなとyoutubeを探してたら一発で押さえてた。
あたりまえか。
聴いてて思ったけど

版によって

聞こえ方がはっきり異なったりするのね

ここは3小節目から左手ペダルに頼らず手だけで押さえていくように書いてある。
あえて書いてあるんだからこたえたいけどやれるの最初だけで後はペダル踏まないと指離れて音が途切れちゃう。
それはいいけど、昨日あたりから1時間を超えると手の甲に怪しい違和感を感じるようになってきた。
そのまま続けてるとそのうち手を痛めて弾けなくなるというやつかもしれない。
まだずっと練習していたいけど多分これ罠だ
そういえば前回ニコニコ話してくれていた先生がたくさん練習するのはいいけどほどほどにしておいた方がいいかもよというようなことを言われたときそこだけ声のトーンが違った。
その時は張り切りすぎると息切れしてきてモチベーション続かないよくらいの意味でとらえてたけどこれのことかな
ピアノ楽しくなってきてるはずなのになんでか異様な孤独感に苛まれていて
けど今コメントを頂いて、ゆっくり自分の思うところを進んでいけばいいかなと思った。
グランドピアノ時間貸ししてくれるところに行ってこようか
ちゃんと通しで弾ける曲が一曲しかないのに行ってもと思ったけどいいや一曲半でも
自分の曲も今弾けば違うかな
Comment
それ、わたしも思ったことありますよ!
小さい頃からやってたら、指、伸びるのかな、って。
わたしはオクターブがぎりぎりすぎるので、
(アルトリコーダーも無理)
指の長い人、手の大きな人ってほんと羨ましい・・・
いい雰囲気の、すてきな喫茶店ですね♪
手作りの素朴そうなケーキもおいしそう。
はなこさん、こんにちは
指、今からでも伸びるんなら肥料でも水でもやりたいくらいです。
小学生でもリストを弾きますよなんて聞くと
短くたって何とかなるしすればいいのかなとおもったり。
指みじかくても美味しもの食べれるし、いいですかね。
どうもありがとうございました。