木の芽時と東京

休日なのに早く目が覚めてしまった昨日、メンタルから来てるのを感じあまり考えないまま気晴らしに東京へ行ってきた。
ゆっくり帰るつもりが新幹線を使い某所に急行という形で終わってしまったり、気晴らしなんだから嫌なことは忘れて・・みたいなフレーズを唱えながらその嫌なことを頭の中に並べてしまったのでかえって焼き付き翌朝のいま頭の中をループしちゃってとか馬鹿だねしかし。
そういう時、ここに写真を並べてなんか書いてる時がまぎれる。
時間がないのだけどだらだらと書いて
14384.jpg
家の隣は箱根山、かなり大きな峠越えだけど信号がないので小一時間で小田原。
コロナで4年くらい来ない間になんだかでっかいものが出来ちゃってて
個人的にはあんなものよりあそこにあった安い平面駐車場の方が便利だった・・とこういうことを書きたがるところがもうおかしいかもなと思う。なにあれ?面白そうだねとか言わなきゃおかしいんでしょう。
14385.jpg
小田急の特急に乗るつもりだったけれどかなり待ち時間があるのでJRにする。
グリーン券の値段が上がってたのと、久しぶりに持ってきたスイカを券売機にこんなもん使えませんと拒否された。
なんか変わっちゃったのかな。中にまだいくらかあるかもしれず窓口に行けばいいんだろうけどそれもせず
時間と曜日と号車がよかったのか比較的空いているのをみてよかったなと思ったり。
ずっと人込みを避けて来た頭はまだ対コロナリスクで染まっていたけど、最後の方はラッシュの中央線に乗ったりしてた。
14386.jpg
少し前に切り替えがニュースになっていた渋谷の山手線ホーム。人が少ないのが平日昼間という感じ・・と思ったけど走り出したら渋谷のスクランブル交差点に人が溢れているのが目に入る。
東京って人が集まりたいところだから人間拒否症みたいなのは来ちゃいけないんだけど
14387.jpg
小田急新宿の地上ホームは急行と特急用なので多分人であふれかえってると思う。
各停用の地下ホームは静か・・でもなかったけど一番前まで行ったら誰もいなかった。
14410.jpg
代々木八幡駅綺麗になりましたね。
といっても多分初めて来たか、何十年も前に一度だけ降りたことがあったか・・・渋谷のNHKまで歩いたような記憶がなんとなく
もうすぐ昼時というところ、どっかあの辺で何か食べたいけど混むだろうなとか
14408.jpg
太い幹線道路とかビルが立ち並ぶとかそんなのはどこにでもあるけれど、やっぱり歩道を歩いてる人間の量が違う気がする。
それより都会の真ん中に
14391.jpg
緑に囲まれたこんなところがぽっとあることがなんか
厳かっぽいけどすぐ後ろにパンクロックみたいな格好の集団が大声を出していたので結構にぎやかで
奈良の大神神社へ行った時もそうだった。
14390.jpg
結構人がいてみんな真面目に参拝してる。
あたりまえか
そして、みんな前の人が終わるまでかなり後ろで待ってる。
横に並んでワーッとか言ったりしない。
最近いろんな神社に行きまくりだけどなんかそこが東京ルールなのかなと思ったり
足元にスーパーのレジの前みたいなここに立って待ってくださいテープが貼ってあったり。
14388.jpg
その奥にあるこの稲荷社が、芸能人がどうのこうのというので有名らしく
以前ピアノ上達と神社で検索したら一番頭くらいにここが出てきたので
14389.jpg
前の人を待ってる間に見上げると
いいね木の芽時
昔外仕事についていたことがありいろいろとおかしな人に遭遇したけど、その度に今こういう時期だからなという言葉を聞いた覚えが
他人事じゃなくて俺がそうなんじゃないかと思うけれど今に限らず年中だから。
駅前で何か食べようかと思ったけれどどこも行列状態。
ラーメン屋が空いてるらしく呼び込みがかかったけれど暑いし
次のところへ行こうと地下鉄に乗り乗り換えのため地上に出ると
14392.jpg
テレビでよく見る皇居のお堀
写真を撮るなら道路を渡ればいいんだろうけどしないところがやっぱりちょっとおかしいか
14393.jpg
振り向くとああこれあれでしょGHQの・・
14394.jpg
大阪で梅田がどこにあるか知った時に衝撃を受けたけど、考えてみれば
日比谷も有楽町も銀座も東京も似たようなもんというか
何年か前コンサートにはまっていたけど5月連休はそういうのがみんな無くなって、代わりにじゃないけどラフォルネなんとかとか言ってこのあたりのいろんなでっかいところで一日中クラシックのコンサートやりまくり共通券で聴きまくりみたいなのがあって
今年はラフォルネやりますというのが目に入ったからしばらくやってなかったのか
何年か前に一度行ったけどしかめっ面で真面目に聴きたい自分にはちょっとなじまなかった
夜遅い最後の時間くらいのはほんとに聴きたい人しかいなくなってよかったような
14395.jpg
始めて鶯谷で降りる
14396.jpg
駅を出たところにあるラーメン屋
子供の頃、テレビのドラマでよくラーメン屋が舞台になってたような記憶があってみんなこんな感じだったよなーと思いながら
14397.jpg
うなぎの文字が目に入って食べようかと思ったけどここは夜からやる地帯だった。
いい感じの喫茶店に入ったけど満席だったのでやめて、いい感じのトンカツ屋を見つけたけどトンカツ禁止の身で
ちょっと落ち着いてスマホで調べればいい店もあったかもしれないし、今見ると見つかるんだけどそれもしなかった。
14404.jpg
東京と言えば富士そばな気もして
14403.jpg
冷やし肉なんとか
肉の上のあの赤いのがいらなかった。
炎症起こすんだよと思いながら味もそばじゃなくなっちまって失敗したなぁーと思ったらまた変なスイッチが入る
いいから
そこからまた歩いて
14398.jpg
またしてもぽっとあらわれるこの小野照崎神社
14399.jpg
渥美清が願掛けをしたら主役をもらったという話が出て来て
小さいけれどちゃんと社務所に巫女さんが何人もいたり
今どこに行っても手水舎は竹から水がぴゅーっと出ていたりそもそも使用禁止だったりするけれど、ここは普通に柄杓が生きてた。
14400.jpg
落ち着いて静か。
なんとなくこの神社に行くという事は考えてあったけれどあともうないので
と言って帰るも味気ない。
流行りの地帯には近寄りたくない。
昔名曲喫茶というのに行ったついでに調べたら中央線沿線に何件かそういうのがあるのを見たのを思い出し、行ってみようかと
歩き出すと
14401.jpg
せんべい屋さん。
なんかいい感じで
行ってみればいいのに近寄らなかった辺りもちょっとおかしいと思う。
そう言えば元プロボクサーの輪島功一さんが団子屋をやってるという話もあってあれも中央線沿線だったなとなんとなく
名曲喫茶にも行けたんだけど長くなるので
そこからまた中央線に乗って国分寺へ行き
14406.jpg
輪島功一のだんご屋へ行った。
時間も遅いのでもう売り切れ寸前。
でも何種類かを一本ずつ
いつもならショーケースの写真を撮ったりするのにそれもしなかった
14407.jpg
帰りの中央線、途中駅で私が通過したすぐ後くらいに爆発物騒ぎがあり電車が止まったらしい。
14405.jpg
さっき食べて
一晩おいて固くなっちゃってるから嫁さんが電子レンジで温めてくれて
おしかった。

こんな内容なのに最後まで読んでくださった方がいたら
ありがとうございました。

Tag:その他  Trackback:0 comment:8 

Comment

チャーリーK URL|
#B07LiJ/A Edit  2023.04.22 Sat18:29
ようこそ 東京へ。ようこそ小田急へ。^ー^
渋谷のスクランブル交差点の人の多さに圧倒されます。私は絶対に行きません。
みのじ URL|
#- 2023.04.23 Sun06:59
最後のお団子で軽く嫉妬しました(笑)
椿 URL|
#- 2023.04.23 Sun08:15
小田原! あのだだっぴろくてみんな奥のほうにはとめたがらなかった駐車場のところにあんなのが建ったのですか! 昔、毎日通っていたはずの道なのに全然変わっちゃってどこだかわかりませんでした。(駅舎とミスドでかろうじてあの辺……? という感じ)立体駐車場になったのかな? そんな計画があると昔聞いたような気も。しばらく行かないとどこも変わってしまいますね。
みゅう URL|こんばんは(^▽^)/
#- 2023.04.23 Sun17:26
読み進めたらなんと!私の生活圏内に来てたんですね!
言ってくれれば良かったのに!!!
一人暮らししてるとき、小野照崎神社の近くに住んでました。
レンガの大きなマンション無かった?(笑)。
でも、ホント色々あちこち行ったんですね~・・・
私は最近行動範囲が狭くなり、同じところをグルグルしてる感じです(-_-;)
久しぶりに小田原や箱根に行ってみたいです・・・
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2023.04.23 Sun19:10
チャーリーKさん、こんにちは
渋谷凄いですね。
タワレコ目当てで通ったことまりましたがもしかするともう行かないのかもしれません。
東京は面白いのでまたいけたらなと思います。
高校に入ると新松田から小田急で新宿へというの何度かやったので小田急ちょっと思い入れがあります。
久しぶりに乗ったらいろいろ変わりましたね車両とか
ありがとうございました。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2023.04.23 Sun19:12
みのじさん、こんにちは
お団子、有名人だからとか関係なく真面目にな団子が真面目においしかったです。
読んでくださってありがとうございました。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2023.04.23 Sun19:15
椿さんこんにちは
小田原、もう何年も前になるのか駅ビルが建った時も驚きましたが
今度のはまたでかくて時代が変わっちゃったんだなという感じです。
でもいろいろ新しいものができるのはいい事なんでしょうねきっと。
どうもありがとうございました。
unagi URL|Re: こんばんは(^▽^)/
#- 2023.04.23 Sun19:24
みゅうさん、こんにちは
小野照崎神社の場所を地図上で見つけた時からああみゅうさんの近くだなというのが頭のどこかにありましたが、一時はあの近くに住んでたんですね!
みゅうさん地帯が、私にとっては魅力的なまた行きたい地帯でもあります。
また、突然ふらふらしに行きたいと思います。
どうもありがとうございました。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村