心の糧

仕事中ずっと窓の外に八重桜の花びらが舞っていて映画かスクリーンセーバーみたいだった。
そう言えばスクリーンセーバーなんてものも消えて久しいな。
1470.jpg
ちょっと前にシナモン珈琲というのを飲んだ。
シナモンの香りに八つ橋を思い出したりして。
心下がってくのでまたあちら方面へ出かけることを考えていたりしているけど、またしても絵に描いたように予定日に邪魔が入る。
けどもう自分を通させてもらうことにした。
その前にレッスン。
今帰ってきたところだけど、また先生とたくさん話したので帰りが遅くなり明日早いので書く時間があんまりない
子供の情景は結局4曲見てもらい、あれなんでこんなに?というくらいボロボロ
今日も話したけど先生も間違えると鉛筆で頭を刺されたとかひじうち食らったとかそういう時代の人
でも私のレッスンでは練習してこないからボロボロなのかやってきてるけど別な理由で今そんななのかは区別し逆効果でしかない罵る系の言葉を浴びせたりはしないでくれる
とはいえ緊張でボロボロがさらにボロボロになりなかなか
けど行ってよかったなと思う。
1曲目、リタルダンドをちゃんと
2曲目、最初の装飾音符の位置と大きさ、全体にもっと軽く、最後は記号の前でテンポを落とさない事。
ペダルの入れ方、もっと速いテンポで
3曲目、最初のsfpが強すぎる。ああホロヴィッツにやられてた・・アーティキュレーションをちゃんとやる。
スタッカートをちゃんとやる。半音階のところのペダル。もっとずっと速いテンポへもってく
4曲目、最後の終わり方
教えてもらったことを次までにできるようにするのと、その先7曲目までの注意点を聴いたり書き込んだりしてもらいつつここまで譜読みしてきてください・・え?
2週間しかないのに無理でしょ
でも、やれなそうならそういわれないんだと思えば大変ありがたいことで
これもすぐ終わるでしょなんて言いながら次なにやりたいんだっけという話になり、
こちらも調子に乗って先生何年かかってもいいからいつかプーランクがやりたいと言ったらどの曲?といわれる
性懲りもなくメランコリーなんて答えてみたらあれはかなり・・
でも無理に決まってるでしょなんて言わずにそこまで私が持ってかなくちゃという事ね・・私も頑張らなくっちゃ可なんか言ってもらって
最初の頃には私ももうそんなに何年もできないからと言ってた先生が
最近私疎外感に苛まれているので
今私にとってピアノを練習してレッスンに行くことが心の糧

明日出掛けるのも心の糧
連休中は出かけられないかもしれないけどいいやピアノがあるから。

Tag:シューマン  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村