lightMPD
いま、APU1CにlightMPDを走らせ、D-06をDACとして使っています。


(端折りすぎ?)
製作者様のサイトは少しわかりにくいと感じるところがあるのですが、優しい人が細かく解説してくれていたので導入も楽でした。
円盤再生から切り替えた直後は音が薄く推進力がない・・と感じましたが、
電源だのクロックだのやった結果、今は円盤再生時には得られなかった空間再生力と、実演を思い出すような音の実態感がえられるようになりました。
考えてみるとCDなんてもう35年位前の技術ですよね。
出た当初は未来感がいっぱいでしたが今では・・・・
俺も歳くったなぁ


(端折りすぎ?)
製作者様のサイトは少しわかりにくいと感じるところがあるのですが、優しい人が細かく解説してくれていたので導入も楽でした。
円盤再生から切り替えた直後は音が薄く推進力がない・・と感じましたが、
電源だのクロックだのやった結果、今は円盤再生時には得られなかった空間再生力と、実演を思い出すような音の実態感がえられるようになりました。
考えてみるとCDなんてもう35年位前の技術ですよね。
出た当初は未来感がいっぱいでしたが今では・・・・
俺も歳くったなぁ
Comment