気持ちいいピアノの高音と原音再生

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 第1楽章 再現部へ入るとこ
ここ、素晴らしい音楽ですよね!
でここのピアノ、高い音を弾いているんだけど、愛聴盤でピアノが金属的というかガラス的というか澄んだ硬くてきれいな音で鳴るんですよね。ピアノの反響板内で響いている感じも含めて、いかにもリアルという感じで。
ここでエクスタシーを感じたりしてた。
今使っているスピーカーは買った当初は抜けが悪かった。ここがきれいに鳴ってくれない・・・
これじゃ聴けないと思ったので、ケーブルを変えろとかインシュレーターがとかマニア的なところをいじる日々がありました。
思い切ってアンプを変えてみたら、一発でスカッと鳴るようになって満足。
でも、実際のホールで何度もピアノを聞いたけど、ピアノの高音がそんな風に聞こえてくることなんてないんですよね。
ピアノの前に立って、頭突っ込んで聞いたらああ聞こえるのかも。
録音時、あの辺にマイク立てるんだろうか?
リアルを聴いて喜んでるわけじゃないのかもね・・
で、まあいいか。この曲書いたとき、ブラームスは絶好調だったんじゃないかなぁ。
いい曲ですよね。
Comment