1周年 でもHSP

3692.png

このブログ、2016年12月13日の日付で始まっていますので今日で1周年です。
読んでくださった方々ありがとうございます。
腐りそうな日に拍手の数字が入ってるのを見て救われたことがどれだけあったか・・・
ブログ見てくださる方の大半はブログを書いておられる方ですよね。
いろんな人がいろんなことを言ってるのを見て楽しませてもらえましたし、
勉強になることもあったし、
救われたこともありました。
皆さんありがとう。

今日だけは調子に乗って自分の曲でもいいですか?
去年作ったこの曲・・

打ち込みじゃなくて仮に自分で弾いたものですが、へたくそ過ぎて人に聞かせられないので練習してまた録ろうなんて思っていたんです・・けどほったらかしになていたもの・・・
1年てあっという間ですよね。
いい気分で作ったこの曲も私にとって悲しい思い出を持った曲に変わってしまいました。
でも連動して曲の内容が変わるわけじゃない。
私なんかと大作曲家を一緒に考えてもしようがないですけど・・・
作曲家が自作について何か語っていたとしても、真に受けないほうがいいと思う。
作曲当時作者にこんな出来事があり、それが曲に反映されている・・も、もっともらしいけれど人の心のなかなんて本当のことは誰にもわからないし本人だってなんだかわからないんだから。
研究者や高名な評論家の言うこの曲はこういう内容で・・・というのも危うい。
音楽作品は生まれた瞬間から独立していて、作者からですら離れた存在だと思うんです。
聴き手自身がどう感じるか・・もうそれが一番大事。
こんなブログを一年書いてきて思う事はそれです。


3699.png
いろんな方が見てくださるから、急にHSPなんて書くといけないかと思いますが・・
本当はね、2年弱くらいになるのか音楽がしたいとか言って楽器を買ってそういう団体に所属していました。ここも音楽やってますみたいな事も書くブログにしようと思ってたんです。
人間恐怖症で生きてきましたが意を決して飛び込んだそこでは人と知り合い、私には奇跡の様な経験もさせてもらいました。
でもその場にいることに耐えられなくなり全部なげだしちゃった。
奇跡の人も消えてしまいました。
ブログも上の曲を作ったのもその人がきっかけをくれたんですけどね。
HSPがすべての原因じゃないんですが、今結構・・・
あれから3か月、誰とも連絡もせず、心の整理もついてきたところだったんですが、
LINE?とんでもないところからトリガが送られてきちゃってこの1週間くらい揺さぶられ続けていました。  

今ある不安や悲しさは、一見自分は前に進めなかった・・とかもう元へは戻れないんだ・・というところから来ているように見える。
でも本当はそうじゃなくて自分でもちゃんと理解出来ていない全然違う別なところから来ている気がしてる。
表面的な出来事は外部から見れば愚行だろうけど、私にとっては実はそんなに間違ってない気もする。それでいいんじゃないの?
やっと、「みんなと同じに」に準拠しなくていいんだと思えるようになってはきた。

実はこの後半の文章、30回くらい書いては消しを繰り返したんですよね。
書いたものを自分で読むとちょっと心の整理が進むんだよね。
始めはいい歳したおっさんが涙に濡れたようなことを書いてたわけ・・でもだんだん整理が進んでくる・・
これ、メモ帳でやっても意味がないと思うんですよね。
人に見てもらえる前提で書くってとこに何かすごいものがあるんじゃないかなぁ・・・
ブログってすごいな。
いまブログ書いてるのが楽しみ。
コメントいただけたりするととてもうれしいです。
拍手いただけるのもうれしい。
ただ見に来てくれるだけでもうれしい。

なにか、別な目標を見つけなくちゃね。
なんかないとつぶれちゃいそうだ・・
どうにもならない中年が何か見つけて人生明るくなるかもしれないブログ。
私自身が終わるわけじゃないし、これからも続けたいと思います。

記事を貯めておいて自動で・・ですけど、365日欠かさず更新することができました。
それがどうしたという話ですが私には密かな目標だったんです・・
それができたのは読んでくださる方がいらっしゃったおかげです。
重ねてありがとうございます。
こんなブログですがどうぞよろしくお願いいたします。

Tag:作曲  Trackback:0 comment:16 

Comment

ナカリママ URL|1周年おめでとうございます!
#- 2017.12.13 Wed20:26
いつも、頻繁に更新されてらっしゃるなあーと思いながら読ませていただいていましたが、
月別アーカイブを見直して、
ほんとだっ!毎日更新されてる!!
…と、今さらですが、驚き、感心させられました。

ブログライフを大切にしてらっしゃるのが伝わって、私まで一緒に嬉しくなります。
私のところももうすぐ3周年を迎えますが、
その時々の過去を思い出すツールとして、自分自身にとってブログは不可欠になっているし、
にほんブログ村のアンケートにもちょうどそう書いたところでした。
ブログ、って、ほんと、いいですよね。

ちょうど母が亡くなった時に息子のピアノを聴きながらだったことを、コメントで心に残ったと書いてくださったのが、unagiさんとのやりとりの始まりだったような…
出会えて嬉しい、ありがたい、良かったです♪

今日の曲を、ユーチューブでも聴いてみました。
ご自身で弾かれてらっしゃるの、素敵です。
1回1回くりっくしなくても、自動再生で次々曲が流れるのもユーチューブならでは!作業用BGMとしてぴったり~ブックマークしました(^-^)

HSPは、おそらく、ナカリもそうなので、とても近しく感じてしまいます。
私も、書いては消し、で、結局没にした時もあるので、
書きながら心の整理…ということにも共感しました。

明日から2年目、これからもよろしくお願いします~

hiyorin URL|こんばんは(*^^*)
#zxt178To Edit  2017.12.13 Wed21:01
ブログ1周年おめでとうございます\(^o^)/
しかも365日1日も欠かさずに毎日丁寧に書かれていたんですね。
私もブログを初めて10ヶ月になりますが、当初は毎日更新しようと頑張ってましたが、なかなか難しく、結局自分に負担にならない程度、3日に1回くらいになってます。

365日、この1年間で365曲を紹介されていたんですね。
しかもご自分で作曲演奏までされていて、ビックリです。

本日の曲もどこか物寂しげ(語彙力に乏しいのですみません)だけど素敵な曲ですね。

私もここのところ何年も弾いていなかったピアノを弾いてみたくなりました。

また、宜しくお願い致します。(^o^)
hippopon URL|
#- 2017.12.13 Wed23:25
おめでとうございます!🎊✨💐🎶🎵~
新しい年が開けてゆくんですね。
unagi URL|Re: 1周年おめでとうございます!
#- 2017.12.13 Wed23:50
ナカリママさん、こんばんは
わーありがとうございます。
いつもコメントいただけて嬉しいです。
ブログ、自分の生きた記録というか証拠みたいですよね。
またそれがどこかで誰かに響いてたりするんだと思うんですよ。
私は色々もらいました。
ずっと、ブログというのが嫌いで斜陽らしい話が聞こえたころにやり始めたという・・
これずっと続けたいですね。
曲も聴いていただいてありがとうございます。
本当にうれしいんですから・・
2年目はもっと自由に展開したいなと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします、
ありがとうございました。
unagi URL|Re: こんばんは(*^^*)
#- 2017.12.14 Thu00:16
hiyorinさん、こんばんは
ありがとうございます!
毎日更新はプレッシャーになっちゃって・・
3日おき暗いがやっぱりいいですよね・・これからは毎日縛りはやめて
書きたいことを書く・・にしようと思います。
hiyorinさんもあと少しで1周年ですね♪

曲、聴いてくださってありがとうございます。
嬉しいです。
ピアノ!いいですね。
弾きたいと思えた時が弾き時ですもんね。
私も弾いてみようかなぁ・・

ありがとうございました。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2017.12.14 Thu00:25
hippoponさん、こんばんは
ありがとうございます!
そうですね新しい年に突入して行きます。
なんかこう、わー!と行きたいです。

ありがとうございました。
michael URL|1周年
#xNtCea2Y Edit  2017.12.14 Thu10:50
おめでとうございます。

作品聴かせていただきました。ご自身、作曲演奏をなさるのも素晴らしい事ですね!
私など、大昔の作曲家の1曲を1年がかりで弾くという有り様で遠く及びません^^;
クラシック音楽の細かいところに注目されるのが興味深くていつも拝読しています、今後も楽しみにしています。
yokoblueplanet URL|もっと長くされているような感覚ですが。。。
#- 2017.12.14 Thu13:28
こんばんは!
1周年の記念日、おめでとうございます。
今日の一曲も「美しい」です!
毎日欠かさず続けるのは、簡単そうでそう簡単ではないですね!😊
仰るように書くと云う行為、特に読者を意識した行為は、自分に対する客観的視線を養ってくれますので、とっても良い内省の時間にもなると思ってます。
また1年後の記念日を目指して元気に書き続けましょう!
 |管理人のみ閲覧できます
# 2017.12.14 Thu14:52
このコメントは管理人のみ閲覧できます
unagi URL|Re: 1周年
#- 2017.12.14 Thu21:57
michaelさん、こんばんは
とてもうれしいお言葉をいただきましてありがとうございます!
毎日更新されるmichaelの記事御大変興味深いものが多くいつも楽しみです。
リュートを弾けるというのがすごいなぁとも思っています。
いいなぁ・・

ありがとうございました。
unagi URL|Re: もっと長くされているような感覚ですが。。。
#- 2017.12.14 Thu22:23
yokoblueplanetさん、こんばんは
いつもありがとうございます。
曲も聴いてもらえてうれしいです。
そうですね、目標達成するとつぎが見えてくるんですね。
楽しく何か書き続けたいと思います。
ありがとうございました。
unagi URL|Re: 1周年、おめでとうございます。
#- 2017.12.15 Fri00:26
鍵コメント様
こんばんは、ありがとうございます。
私もいただいたコメントで救われました。
ゆっくり楽しく生きていきましょう。
曲も聴いていただけて嬉しいです。
ありがとうございました。
carmenc URL|
#- 2017.12.16 Sat06:49
1周年おめでとうございます!!

いつもスゴいなあと思って拝見させていただいてます。

「音楽作品は生まれた瞬間から独立していて、
作者からですら離れた存在だと思うんです。
聴き手自身がどう感じるか・・もうそれが一番大事」

同じようなこと考えておりましたので
嬉しくなりました
写真も絵も曲も詩もそうです
人の眼に触れたら見る人のものになってて
そこはもう既に作者には入れない領域ですね

毎日欠かさずとは敬服です

unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2017.12.16 Sat19:40
carmencさん、こんばんは
ありがとうございます。

> 人の眼に触れたら見る人のものになってて
> そこはもう既に作者には入れない領域ですね

すごく嬉しいです。
やっぱり、作品を作る方はそう感じられる方もいらっしゃるんですね。
不思議で得難い世界が広がっていますよね。

毎日欠かさずは息切れしてきましたので今後は挫折するかもしれません・・

どうもありがとうございました。
ばけぺん URL|おめでとうございます!
#- 2017.12.16 Sat20:19
unagiさん、こんばんは。

一周年おめでとうございます!
コメント遅くてすいません(>_<)
そして毎日更新を継続されるって本当に凄いです!

しかも毎日の更新が充実しているからなおさら凄いと思います。これからも楽しみにしております。
unagi URL|Re: おめでとうございます!
#- 2017.12.16 Sat23:55
ばけぺんさん、こんばんは
ありがとうございます。
うれしいです。
ブログ始める前から
ばけぺんさんの好きなことを好きな時に
のファンです。
これからもよろしくお願いします。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村