休日

風が強いですね。
私は風邪をひきました。
そういえば連休の後半は寝込んでというのがよくある気がします。
連休鬱なんて言って弱気になっているからいけないと思う。
風邪の具体的な治療法は寝ることですよね。
体がわかっていて自分でも驚くほど寝ようとする。
少し良くなってきたかな。
連休初日、地図上に行ってみたいところを発見。
どうも私は山の奥地が好き。
4747.png
結構山深い。
観光客がいっぱいアイス持って歩いていたりしない。


ドボルザークの交響曲第8番。
第2楽章は日曜の午後という感じ。
4790.png

穏やかな日差し、鳥が鳴いていて・・いろんな話をしてる。
明るい話、おかしな話、壮大な話。厳しい話・・気の合う仲間といい感じで時間を忘れて
緑の芝、白いテーブル、お茶・・そんな感じ
この曲聴き始めてしばらくはこの音楽が流れずにいちいち止まる感じが理解できなかった。
でも楽しいおしゃべりってこんなのかもな。
こういういうのがさ、ないんだよね私。

4750.png
郷土料理でみみっていうんだって。
ほうとうみたいだけどちょっと違う。
4751.png
麺じゃんなくてこんな形に・・
耳じゃなくて農機具の箕・・竹で編んだ・・ドジョウ掬いのおっさんが持ってそうな・・・から来ているんだそうだ。
煮干しの出汁と素朴なみそに根菜がたくさん・・
素朴でおいしいよこれ。
おにぎり付きなセットが良かったけど売り切れだそうだ。
悔しいから蕎麦も食ってやった。

おいしく食べ終わって外に出れば渓流への遊歩道が。
4753.png
意外に長くて・・
でも光が見えてくるときれいだな。
4754.png
川の音・・でっかい滝の音?
あちょっと見えた。
4755.png
吊り橋。
紅葉は絵になりそうだよね。
新緑も萌える。
4756.png
行き止まりで笑う。
4757.png
いいねえ。

4759.png
吊り橋がいくつもあった。
途中から階段になっている吊り橋。
4760.png
どこでもそうだけど、見るなら午前中ですかね。
でも絵になるよねえ。
秋はいいだろうなぁ。
4761.png
見終わって谷の上の方を走る道路へ戻る。
谷を渡るケーブル・・ケーブルじゃないホースだ。
温泉をひいてるんだろうな。
この先にいい感じの民宿があった。
民宿苦手だからな。
こんなことやっているうちに心がいつの間にかポジティブになってた。
緑の力かな?

20年ほど前か、勤務先の社長が旅行に行った時の写真を見せてくれたのを思い出しました。
風景とか花園とか・・どうだ!ってなもんでしょ・・写真をめくっていくと
花園の中で奥さんがんふ♡みたいな写真が出てきた。
出た瞬間さっと裏側に隠してたから恥ずかしかったんだろうな。
見た私の正直な感想もわっきもちわり!であった。
大変失礼な話しであるけれど私もまだ若かったから。
考えてみると今私たち夫婦はあの写真の夫婦と同じくらいの年齢で嫁さんが写った写真も実はたくさんある。
それを見て愛ではしないまでもきもちわりっとは思わない。
そういうもんなんだろうな。
よかった。ああよかった。

4791.png
ドボルザークのこの音楽もいろいろしゃべったけど
これでいいんだよ!
って感じで終わっていくでしょう・・


Tag:ドボルザーク  Trackback:0 comment:4 

Comment

ばけぺん URL|こんばんは。
#- 2018.05.04 Fri19:15
unagiさん、こんばんは。

僕も5月の連休はいつも体調不良です。今年も前半、ずっと喉が痛かったのですが、どうやら回復しつつあります。ご自愛ください。

良い景色、良い天気、良い食事で良い時間を過ごされたみたいですね。このあたりの山の中をリニアモーターカーが通るんでしょうか?工事大変そうです!
unagi URL|Re: こんばんは。
#- 2018.05.04 Fri22:14
ばけぺんさん、こんばんは
私ののどが怪しくなるところから始まりました。
回復傾向とのことでよかったです。
さすがですね、リニア工事この近くです。
この場所はかつて山越えの重要な峠路があったそうです。
今はすたれちゃっていますが、リニア工事の代償として今はいけない向こう側の谷へトンネルを掘ってくれるらしいです。
何年後かわかりませんが私も恩恵にあずかれるでしょうか・・
それにしても伊那方面とかとんでもない山奥にリニアの工事看板を見ることがありそのスケール感には
驚かされます。

ありがとうございました。
michael URL|休日の午後
#xNtCea2Y Edit  2018.05.05 Sat14:31
こんにちは

第8番のこの楽章、まさにその雰囲気ですね、
よく晴れて日差しはあるけど、ちょっと小寒い風も吹くような、ここ数日の
気候を思わせます、夜は冷えるせいか家内も風をひいています;
うちの近辺はあまり自然はないけど、家の軒下に燕が巣を作り出しました;
unagi URL|Re: 休日の午後
#- 2018.05.05 Sat23:57
michaelさん、こんばんは
ほんと、最近暑いようで油断すると寒いという・。
奥様、大丈夫でしょうか・・
つばめ、いいですね!
いいことも運んできてくれるんじゃないでしょうか。

ありがとうございました。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村