クリスマスとありがとう。

クリスマスイブは飯でも。
絶対に混んでることがないあのお店がいいな。
嫁さん曰く大きな窓から客席に人影が見えたらしいけれど
8205.jpg
やっぱり誰もいなかった。
窓際に座ってたのはお店の人?
入ると目の前にはクリスマスツリーがきれいに光ってた。
古いけれどちゃんと動くらしいエアコンが全開で部屋は暖かい。
接客は丁寧でどの料理を頼んでもちゃんと出てくる。
間引いた料理からお皿の上に原価低減の文字が透けてみたいなこともない。
どこにも怪しいところはないんだけど、いつも人がいない。
8191.jpg
席に着いたらいつもは閉め切ってるカーテンをサーっと引いて開けてくれた。
!・・ちょっと感動的だ。
なんか気の利いたこと言う場面なのかな?
小さくおーとかいって見せるジェスチャアで精一杯です。
超絶夜景とかじゃないけれど、なかなかきれいだよ。
どうでもいいけどガラスに気付かず鳥が激突した後がその形のまま残ってた。
失敗もないだろう今日はこれにしてみようかなんて適当に頼んだ料理は
8192.jpg
なんかジュー!とか言いながら出てきた。
美味しかったよ。
BGMはいつものショパンだけど今日は音量控えめ。
綺麗な夜景と暖かい食事と静か世界・・他に誰もいないし多分来ないだろう。
貸し切りというか・・
ルートヴィヒ2世 みたいじゃない。
なんて言うと舌打ちしたり馬鹿にしたような顔をされるとこの頭は警戒信号を出してくる。
大丈夫誰にもそんなこと言わないから。
人を避けて生きてきてしまった理由はそれというわけじゃないけど、こんなになちゃってもいられるところでできるように生きて
結構幸せだよ。
8193.jpg
ありがとう。
嫁さんはやっぱり次行きたいみたいだ。
また今年もあのお店。
8194.jpg
あーあったあったクリスマスパフェ。
値上がっちゃってるし。
値段はともかく、パフェは食えないなぁとか思ってしまうのはいよいよ歳のせいでしょうね。
嫁さんは食いたかったようだけど。
本日のケーキについてお店の人が説明してくれる。
このシュトーレンというのはドイツでクリスマスに食べるお菓子で・・
あ、何だか知らないけどそれにしよう。
8195.jpg
あなんだこれパンじゃねーか・・
なんて言わない。
そのまま食べた一口目は確かに素朴というか無骨なドイツって感じ。
バニラアイスを乗せて食ってみましょうか・・あ、おいしいじゃないこれ。
ブラームスも子供の頃にこんなのを食ったりしただろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=wuHvpXmRym4
第九じゃなくて。
宗教も人間の優劣も劣等感もなにもかも超越し生きている事の意味を教えてくれる・・いやそんなどっかの解説で読んだようなことを並べなくていいの。
歌詞がどれほど重要かというのは承知しながらあえて言うと、
音楽のすごいところは言葉なしで言葉以上のものを伝えてくれるところだと思う。
もっと言えば作者や演奏者の意図した何かが全く伝わっていなくても、聞いた自分の中に何かが生まれればそれでいいし素晴らしいじゃない。
音楽を聴きにこれたというだけでもこの世に出てきた意味はあったと思う。
もともと好きな音楽について何か書くつもりで始めたブログだけど、どっかいってなんか食って来たブログみたいになっちゃってますね。
変なもんにしか見えないかもしれない嘆きにも拍手ボタンを押してくれた人ありがとう。
音楽に興味のない方にも読んでもらえてることはとてもうれしいことで、心の支えとなっています。
読んでくださった方々、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
8196.jpg
来年が皆様にとって良い年でありますように。

Tag:ブラームス  Trackback:0 comment:18 

Comment

さとちん URL|
#- 2019.12.29 Sun18:36
美しい夜景と美味しい料理とショパン・・・
素敵なディナーでしたね。
あはは、パンのようなシュトーレンも美味しそうですよ。
うん、ブラームスもきっと食ったと思う☆
いつも心やすらぐ音楽と飾らない心のつぶやきをありがとう。
どうぞunagiさんも奥様と良いお年をお迎えくださいね。


mina (アトリエのつぶやき) URL|
#- 2019.12.29 Sun22:34
こんばんは!

普段、普通のおばさんが行く事もないお店を紹介してくださったり、
積極的に聞く事があまりない曲も丁寧に紹介してくださってありがとうございます。
素直で一直線な心のつぶやきにホッとする事が多かったです。
これからもunagiさんのブログ楽しみに待ってます。

ご夫婦共々よいお年をお迎えください。
とちぎけん登山あれこれ URL|おはようございます
#IYxSMnls Edit  2019.12.30 Mon08:45
 楽しく拝見させていただきました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

 来年も山と鳥と花がテーマかな。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2019.12.30 Mon21:37
さとちんさん、こんにちは
素敵な時間が持てるってなんて幸せの中と思いますね。
さとちんさんからも沢山コメントをいただけて
私は幸せです。
どうもありがとうございました。
来年がさとちんさんにとって良い年でありますように。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2019.12.30 Mon21:45
minaさん、こんにちは
たくさんのコメントをいただけて
とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
来年がminaさんにとって良い年となりますように。
unagi URL|Re: おはようございます
#- 2019.12.30 Mon21:53
htamさん、こんにちは
ブログ読んでいただき、コメントもいただけて嬉しいです。
どうもありがとうございました。
自分のテーマを持っているって最高ですよね。
来年も真矢よろしくお願いいたします。
どうか良いお年をお迎えください。
さち URL|
#- 2019.12.30 Mon22:28
unagiさん
こんばんは。

丁度、あるコンサートのチラシで、
何よりも素晴らしいのは、音楽が伝える事の出来る感情の種類は、無類だということである。言葉で表現出来ない深い感情までも、音楽は明確に示してくれる

バーンスタイン
と読んだばかりだったので、unagiさんのブログの言葉と重なって、心に残りました。

い草系とか部分的に笑ってしまう表現もあって、何時も楽しみに拝見させていただいています。

良いお年をお迎え下さいませ。
“スケルツォ倶楽部” 発起人 URL|私こそ 来年もよろしくお願いします。
#- 2019.12.31 Tue00:16
音楽のすごいところは言葉なしで言葉以上のものを伝えてくれるところ -
作者や演奏者の意図した何かが全く伝わっていなくても、聞いた自分の中に何かが生まれればそれでいいし素晴らしい -
unagiさんのお言葉に、心から同感です。今年も一年 ありがとうございました。
朝弁 URL
#- 2019.12.31 Tue07:04
今年は
たくさんのご訪問を賜り
心より感謝申し上げます。

また来年も
新たな刺激を求め
お付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます。

おだやかな年末年始を。
ジャム URL
#- 2019.12.31 Tue07:25
おはようございます。
ディナーとっても美味しそうですねえ。食欲そそられます。

いよいよ2020年になりますね!
良いお年をお迎えください!
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2019.12.31 Tue10:48
さちさん、こんにちは
さちさんからも沢山コメントをいただけて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
音楽を聴いたり犬としゃべってると言葉なんかいらないんじゃないかと思う事もありますが、
でもやっぱり言葉をもらうと嬉しいですね。
音楽がお好きな幸さんの来年が良い年になりますように。
良いお年を。
unagi URL|Re: 私こそ 来年もよろしくお願いします。
#- 2019.12.31 Tue10:51
発起人さん、こんにちは
いつもありがとうございます。
発起人さんの音楽への深い考察を読ませていただいて楽しいし驚きます。
音楽は求めるとどこまででも答えてくれて素晴らしいですよね。
来年も音楽と楽しくやりたいと思います。
ありがとうございました。
良いお年を。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2019.12.31 Tue10:52
朝弁さん、こんにちは
来年もよろしくお願いします。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2019.12.31 Tue10:54
ジャムさん、こんにちは
コメントいただけて嬉しいです。
活動している人がうらやましいです。
私も何か頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
良いお年を。
なつ。 URL|こんにちは。
#- 2019.12.31 Tue13:12
いつも素敵なお店と美味しそうな料理と
音楽を愉しみに拝見させてもらってます。
ありがとうございます。

来年も愉しみにしてます。
どうか良い年をお迎えください。
unagi URL|Re: こんにちは。
#- 2019.12.31 Tue20:02
なつ。さん、こんにちは
いつもありがとうございます。
コメントいただけてとても嬉しいです。
来年もよろしくお願いします。

来年がなつ。さんにとって良い年となりますように。
matsuyama URL|
#- 2020.01.01 Wed00:15
いつも人の心理描写を繊細に表現されており、
興味を持って拝読しておりました。
まして本人の心の動きなんか変わりやすいですから、
なかなか本心を伝え難いですよね。
本年はありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
unagi URL|Re: タイトルなし
#- 2020.01.01 Wed22:48
matsuyamaさん、こんにちは
コメント嬉しいです。
自分の考えについて、ここに書きだし
書いたり消したりを繰り返してみると
漠然としていたものが整理されて自分できずかなかったことに気付いたりします。
それを読んでいただけてとてもうれしいです。
どうもありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
プロフィール

unagi

Author:unagi
誰にも迎合できません
2022年11月からピアノ習い始めました

ランキング
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
.
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ それでいいの - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村