マーラーのティンパニ2台続き

マーラー交響曲第1 番終結部
2 人のティンパニ奏者が交互にD をロールしてます。同じ音ですが実演だと奏者の腕の大きな動きが入れ替わるので視覚的効果が絶大。こういうのよくありますよね。少なくともマーラーには。
オーディオ的になんとなく同じところから音がつながって聞こえるとがっかり。
こういうの興味のない人にはくだらなく見えるんでしょうね。
だけど作曲者があえて指定しているだもん、この曲、この音楽の大事な要素の一つですよね。
Author:unagi
結構さみしいけど結構楽しいよ。
クラシック音楽が好きです。
Comment