頭のおかしい人と蛍の光

湧水が流れとなって・・
蛍を守るため場を荒らさないで!みたいな看板があるとこ。
ああここならいるかもね。
だけどこんなところに夜来たら犯罪に巻き込まれそうだな。
あでもそういうときは人がいっぱいで祭り状態なのか。
なおさら来れないな。
そんなこと考えながら

カニさん登場。
逃げずにこっちをずーっと見つめてたりして。
幼い頃、近所の夏祭りの明かりや音に誘われ行きたいと訴えると両親はそろって
そんなものに行きたいというお前の頭はおかしいと激しった。
無言でいきなり殴られることもあったりして子供心にその背景を察しつつ私の親は頭がおかしいのだろうと思った。
それはいいとして気が付けばなりたくなかったあんな人に、
自分もなっちまったのかな。
通りすぎると後ろでなんか騒いでる声がする。

カニと・・

遊ぶ人。
この人海でもやってたカニと。

Dances with カニ

ただ威嚇してるだけだろとか言っちゃえばそれまでね。
少し遊んでくれたように私には見えるけど、そんなことを言ってる人間は馬鹿にしか見えない人もたくさんいるでしょう。
昔、カニをとったりザリガニとかクワガタ捕りというのもしない自分を自分で頭がおかしいのではないかと思ったけれど唯一学校の先生がくれた熱帯魚を飼うことは熱中した。
ある日帰宅すると平日なのに親父がいて水槽は空になり片付けられていた。
父親は私が何か楽しみを見つけると徹底的に奪いやめさせようとしたけれど、どこにでもあるような話で戦後の食うものもないような時代に父親なしで育った結果がそこにあったかもしれない。
さすがに生きた魚を捨てはしないとは思うから何かで魚が死んだ瞬間をとらえてだったか・・詳細はもう覚えていない。
何も考えないようにしたことを覚えてる。
私がこんなになっちゃったのと今だにいろいろとおかしいところから脱せない原因は私の体の内部にあると思っており、親へ恨み節をここにぶつけようとかじゃなくて。
話の流れ上そんなことがあったというだけ。

家のすぐ裏に蛍がいると気づいたのは深夜道を歩いていたら一匹の蛍がふらふらっと飛んできたからだった。
その蛍に、お前こっち来てみてみろよと誘われて・・
仕事のストレスをぶつけてしまうと自分で言ったこともあったが、私を見るたびにお前はみっともない失敗だというようなことを吐き捨てる父親に対しいつしか私も同じ考えをもっていたと思う。
もちろん親から育てられた恩は表面にある些細な事とは別次元にあり忘れるものではないけど。
何年も親子というより人間としてのやり取りも成立しない間柄となっていた父親はその時絶望的な病床にあった。
蛍がいると言ってみると何だ知らなかったのかと言いつつ、もう一度見たかったというようなことを言った。
みればいいじゃないかと返せば、そうだなというようなことも言ったがもう力はなかった。
自分はいくらでも何度でも見ることができると思っていた蛍の数はその後減ってしまい、昨年は一度も一匹も見られなかった。
もう自分も蛍を見ることはできないのかと・・
https://www.youtube.com/watch?v=23mLlK_aK6k
こんなに暗くならなくてもいいんだろうけど、最近聴いて心に残ったから。
いろんな作曲家が効果的に使っているけれどヴァイオリンの解放のGがユニゾンでヌォーンっと鳴ると人の心が凍り付いてるみたいで聴いてる此方の心も引っ張られますね。
これを聴いた日、なぜかお前どうするの?お前もうだめだよどうするの?といわれているような気分だった。
ほんとは何故かじゃなくて原因ははっきりわかっているけど今書くことじゃないと思うので。それより、
夜、犬と外に出たら

いたんだよ。
蛍が。

それもいつもの川を離れ家の敷地の中に入ってきて物置やフェンスにとまってずっと光って見せてくれた。
誰かが何かを伝えようとしてるのかなんてまた考えても見たけれど、なにという事も思い浮かばなかった。
いいよそんなの。
蛍いてくれたから。
これを自分の家で、嫁さんと二人で眺めたというところに
自分を糞みたいに思う癖のある私にとっての意味があると思う。
何言ってんだこの馬鹿と思ってるでしょ?
いいのよそれで。

嫁さんが差したこの光る星に、
近所の猫がおしっこをひっかけたらしく嫁さんがすごく怒ってた。
梅雨の時期だったか家の庭にはカニもよく歩いているんだよね。
カニもずっとそんなもんいるわけがないと思ってた。
いると思えば見えてくるのね。
こんな内容書くと反感を食らうなと思いながら・・
それより、書いてみると当時わからなかった色んな事が見えても来た。
すべては蛍を見たから発想した話で蛍のおかげ。
蛍がお前よく考えろと言ってる気がする。
何をかはまだよくわからない。
もし私に子がいたら、どう接しただろうか?
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます